Photo album

TEL&FAXによる配送を承り中! FAXご注文書はこちら



  
 

トップ > 特集・イベント > 桃の節句&端午の節句 > 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋

九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋
九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋 九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋
拡大画像

九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋

豪華絢爛で鮮やかな色絵装飾 女の子の成長や幸せを願う九谷焼の雛飾り

【 桃の節句 雛飾り 陶磁器 ギフト コンパクト おしゃれ 色絵 】
商品コード : it06-409-k7-1620
価格 : 30,800円(税込)
ポイント : 840
数量
 

税込み11000円以上のお買い物で送料無料(沖縄・離島を除く)

かごに入れる

すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
九谷焼 5.5号立雛人形 金花紋
 




豪華絢爛で鮮やかな色絵装飾 女の子の成長や幸せを願う九谷焼の雛飾り

 

九谷焼は360年の歴史を誇る、石川県を代表する伝統工芸品です。

「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く彩り上げて塗る彩法を使って装飾。九谷焼ならではの色彩の深みと、大胆な上絵付け、着彩の風合いが楽しめる九谷焼の雛人形です。古くから受け継がれた伝統技術を使い、全て職人による手作業で丁寧に作られた逸品です。

コンパクトなサイズ感で、飾る場所を選ばないのも嬉しいですね。古くから伝わる心温まる願いに想いを重ねながら、雛飾りを飾ってませんか?

【 ひな祭り 】
ひな祭りは、奈良時代に中国から伝わった厄払いの行事が起源と言われています。その後、平安時代には「ひいな遊び」という人形遊びへと移り、江戸時代には現代のように女の子の健やかな成長を願う行事となりました。ひな人形を飾るのには、人形が子供の身代わりとなって事故や病気から守ってくれるという意味合いがあります。

【飾る時期について】
 雛祭りは桃の節句ですので、お雛様を飾るのは立春(2月4日ごろ)から、遅くともひな祭りの1週間前までに飾るのが良いとされています。




厚く彩り上げて塗る九谷焼の彩法

九谷焼ならではの豪華で鮮やかな雛飾りです。
「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く彩り上げて塗る彩法で仕上げています。



優しい表情のお内裏様とお雛様

笑顔のお内裏様とお雛様。
微笑む優しい表情に思わず心が和みます。









底面にはサインが入っています。  



台・敷物・木札・屏風もついています。



専用箱入りです。



店長スズキのおすすめポイント

「大人が楽しめる雛飾り」を探していて、九谷焼にたどりつきました。
雛飾りを飾って季節を楽しみたい、でも、保管に場所をとったり、飾り付けが大変だったり、、というのもなぁと。。。
でも、雛飾りなら何でもいいという訳でもなく、品の良さは追い求めたい。
色々なわがままをかなえてくれたのが九谷焼でした。

ひな祭りは、女の子の美しい成長と幸福を願うもの。
珍しい立ち姿勢のお雛さまである立雛(たちびな)は、ひな人形の起源である、穢れをはらう人形(形代)を人形化したもので、いわば雛飾りのルーツです。
すっと立っているお姿はとても上品で存在感がありますよ。
本来の雛段に並べる雛飾りに比べると小さいですが、上品な佇まいがとてもステキです。
この立雛は九谷焼特有の色合いではありませんが、主張せずなじみやすい色合いのため、インテリアに溶け込みやすいと思います。
季節を感じる飾り物として是非お楽しみください。



サイズ 男雛 幅10×奥行5.5×高17cm
女雛 幅6×奥行4.5×高14.2cm
素材 磁器
備考 日本製

化粧箱入り
台(21×14×1.5)/敷物/木札/屏風付
ご注意 ●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。
●一点、一点、手作業でお作りしているため、形、表情、色など、それぞれ写真と異なりますことをご了承下さい。
関連商品 桃の節句&端午の節句
和の置き物


 

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

brandlist

  • 四十沢木材工芸 大館工芸社
  • aiyu 壱鋳堂
  • 尾山製材 aarikka
  • 及富 及源鋳造
  • 空間鋳造 梶謙製磁社
  • 角館伝四郎 公長斎小菅
  • かもしか道具店 CouPole
  • 虎仙窯 錦壽
  • スタンプアンドダイアリー SONOBE
  • 新光金属 SALCO bonboog ボタニカルペン
  • スタジオガラ 星燈社
  • ザリーン TICCA
  • トリプルオゥ 鋳心ノ工房
  • 高澤ろうそく 台屋
  • TORCH TO&FRO
  • 大黒屋 NANIGASHI
  • ブランクレ 松屋漆器店
  • 丸十製陶 Mokuneji
  • マルヨネ yohaku
  • 山口久乗 ユティリテ
  • 山から福がおりてくる リーノエリーナ